本文
更新日:2025年5月1日更新
?
延岡市地域防災計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、延岡市防災会議が作成する計画です。
延岡市・宮崎県指定地方行政機関・指定公共機関・指定地方公共機関等の防災関係機関が、その有する全機能を有効に発揮して、市の地域における災害に係わる災害予防、災害応急及び災害復旧対策を実施することにより、市の地域並びに市民の生命、身体及び財産を災害から保護し、被害の軽減を図り、社会秩序と市民の福祉の確保に万全を期することを目的に策定しております。
延岡市地域防災計画について、令和5年7月以降の災害対策関係法令・計画等の改定や近年の実災害の教訓等を踏まえた修正を行うとともに、計画の機能性向上を図る更新(リニューアル)を行いました。
延岡市地域防災計画(表紙・目次) [PDFファイル/274KB]
第6編 南海トラフ地震対策推進計画編 [PDFファイル/1.69MB]
第7編 その他の災害対策編 [PDFファイル/5.61MB]
危機管理部危機管理企画課代表
〒882-8686宮崎県延岡市東本小路2番地1
Tel:0982-22-7077?Fax:0982-34-5744
[email protected]
<外部リンク>
問い合わせ先
危機管理企画課
〒882-8686
宮崎県延岡市東本小路2番地1
代表
Tel:0982-22-7077
Fax:0982-34-5744
[email protected]