ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市民向け > くらしの情報 > 消費・生活 > おうち de タパス(10皿目)

本文

おうち de タパス(10皿目)

印刷ページ表示 更新日:2021年8月1日更新

おうち de タパス(10皿目)

延岡の料理人と生産者が連携して、家庭で作れる本格タパス料理を教えます。

タパスとは、おつまみのように気軽に食べられる小皿料理です。

今月の食材ひむか本サバ

県内でも珍しい養殖のサバ。

無投薬で育てるなど安心・安全を心がけて養殖され、EPAやDHA(必須脂肪酸)を豊富に含んでいます。

生産者

生産者の画像
​北浦養殖マサバ協業体(北浦町)

  • 中西 茂広さん(写真左)
  • 中西 彬裕さん(写真右)

愛情を込めて育てたサバは、神経締め後すぐに直接出荷するため鮮度がよく、おいしくいただけます。

特に旬の秋~春は、脂が乗ってとろけるような甘みがあり絶品です。

ひむか本サバ北浦押し寿司(調理時間約220分)

材料(4人分)

  • ひむか本サバ…片身1枚
  • 塩…100g
  • 〔A〕
    • 酢…400cc
    • 濃口しょうゆ…少々
    • 砂糖…少々
    • うま味調味料…少々
    • へべす…1個(ほかのかんきつ類でも代用可)
  • 酢飯ごはん…1合
  • 〔B〕
    • 酢…15cc
    • 砂糖…15g
    • 塩…4g
    • 材料(4人分)
    • 酒…少々
    • うま味調味料…少々
    • 梅干し…1個
    • 大葉…1枚
    • ごま…お好み

作り方

  1. 水気を拭き取ったサバ(片身1枚)をバットなどに載せ、塩100gをまぶし、常温で2時間程置く。
  2. 炊いたご飯に〔B〕を混ぜ、うちわであおぎ粗熱を取る。
  3. 梅干しの種を取り、包丁でたたいて梅肉を作る。2に梅肉、ごまを入れ、さっくり混ぜる。酢飯が完全に冷めたら、みじん切りにした大葉を加えてさらに混ぜる。
  4. 1の塩を洗い流し、水気を拭き取ったサバを〔A〕に漬け、常温で90~120分程置く。
  5. 4で漬けたサバを取り出し、身に残っている腹骨を包丁を斜めにして削ぎ取り、中骨をピンセットで抜く。
  6. サバを1cm幅に切る。押し寿司の型にラップを敷き、ラップの上に切ったサバを少し重なるように敷く。サバの上に酢飯(約200g)を入れ、軽く押して、10~20分程置く。
    押す
  7. 型を逆さにして4等分に切り、器に盛り付けたらできあがり。

point!

  • 酢に漬ける時間の長さでサバの〆加減が変わりますので、お好みで調節してください。
  • 寿司を切るときは包丁を前後に動かすように切ります。1回切るごとに包丁の表面を拭き、刃先が綺麗な状態で切ると切りやすくなります。

今月の講師

今月の講師の画像
​民宿・食事処臨港(北浦町)
鍋田 荘一郎さん

漁師さんが命がけで獲った魚を、たくさんの人においしく食べていただきたいです。

本格タパス料理教室「おうちdeタパス」参加者募集!

のべおかタパス

場所

エンクロス1階キッチンスペース

人数

8人程度

参加費

無料

9月の予定(終了)

9月12日㈭10時30分~

講師

「restaurante rico tacna」久我大輔さん
詳しくは、「エンクロスのホームページ<外部リンク>」または「東九州バスク化構想のホームページ<外部リンク>」をご覧ください。

問い合わせ

東九州バスク化構想推進室Tel.34-7833

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?