本文
シェアサイクル管理運営事業者の選定を公募型プロポーザルで実施します
観光客が延岡駅周辺エリアや延岡城・内藤記念博物館等からなる歴史文化ゾーン等を気軽に周遊できる環境を整備し、市内経済の活性化を図ることを目的として、シェアサイクル管理運営等(シェアサイクルの導入、運営、保守、利用者アンケート)を行う事業者を公募型プロポーザル方式により選定します。つきましては、次の通り、企画提案を行う事業者を募集します。
1.業務の概要
(1)名称
シェアサイクル導入業務(以下「業務1」という。)
シェアサイクルシステム運用及び保守等業務委託(以下「業務2」という。)
シェアサイクル利用者へのアンケート調査業務委託(以下「業務3」という。)
(2)業務内容
各業務仕様書のとおり
(3)契約期間
業務1:契約締結日から令和5年9月30日まで
業務2:令和5年10月1日から令和10年3月31日まで
業務3:令和5年10月1日から令和6年3月31日まで
(4)契約上限金額
業務1:3,227,950円(消費税及び地方消費税の額を含む)
業務2:330,000円(1年度あたりの額。消費税及び地方消費税の額を含む)
業務3:349,800円(消費税及び地方消費税の額を含む)
(5)実施主体
延岡市
(6)長期継続契約に関する特記事項
業務2の契約は地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条の3の規定による長期継続契約とし、契約期間における各年度の予算の議決を条件に契約が成立するものとする。
2.業務スケジュール
(1)公募開始日 | 令和5年5月24日(水曜日) |
(2)質問の受付 | 令和5年5月24日(水曜日)~令和5年6月9日(金曜日) |
(3)質問の回答 | 令和5年6月12日(月曜日) |
(4)参加申込書受付 | 令和5年5月24日(水曜日)~令和5年6月14日(水曜日) |
(5)参加資格確認結果通知日 | 令和5年6月16日(金曜日) |
(6)企画提案書等の提出 | 令和5年6月16日(金曜日)~令和5年6月26日(月曜日) |
(7)選定会議 | 令和5年7月10日(月曜日)~令和5年7月14日(金曜日)のいずれかの日 |
(8)審査結果通知 | 令和5年7月21日(金曜日) |
(9)契約締結 |
令和5年7月28日(金曜日) |
3.実施要領、仕様書等
延岡市シェアサイクル管理運営事業 プロポーザル実施要領 [PDFファイル/136KB]
延岡市シェアサイクル管理運営事業 企画提案仕様書 [PDFファイル/60KB]
(業務1)シェアサイクル導入業務仕様書 [PDFファイル/80KB]
(業務2)シェアサイクルシステム運用及び保守等業務委託仕様書 [PDFファイル/99KB]
(業務3)シェアサイクル利用者へのアンケート調査業務委託仕様書 [PDFファイル/77KB]
4.評価項目及び評価基準
延岡市シェアサイクル管理運営事業 評価項目及び評価基準 [PDFファイル/42KB]
5.提出書類
延岡市シェアサイクル管理運営事業 申請様式集 [Wordファイル/21KB]
6.提出先
〒882-8686 宮崎県延岡市東本小路2番地1
延岡市商工観光文化部観光戦略課 担当:山口、太田
TEL:0982-34-7833
FAX:0982-22-7080
Mail:[email protected]