本文
延岡市中心市街地賑わいづくり開業等支援事業の実施について
再開発ビルの完成等を見据え、中心市街地の更なる賑わいづくりに取り組むため、中心市街地の空き店舗等において、新たに開店・開業する事業者を強力に支援する「延岡市中心市街地賑わいづくり開業等支援事業」が『株式会社まちづくり延岡』により実施されます。
概要については、下記のとおりです。
詳細は、株式会社まちづくり延岡のホームページ↓をご覧ください。
延岡市中心市街地賑わいづくり開業等支援事業のお知らせ – まちづくり延岡 (machi-nobeoka.jp)<外部リンク>
なお、ご質問等については、「4.お問い合わせ先」(株式会社まちづくり延岡)にお問い合わせください。
1.支援対象者
令和3年度中に、飲食業、情報関連業、小売業、各種サービス業などの事業を駅まちエリアの空き店舗等において新たに開店・開業する事業者で、事業計画の内容が中心市街地の賑わいの創出、活性化につながるかなどについて、審査会により審査・選定された事業者
※駅まちエリアの空き店舗等については、株式会社まちづくり延岡のホームページでご確認いただけます。
2.支援対象経費及び支援額
支援対象経費
開業までに要する次の経費
設備工事費・什器備品費等の設備資金 | 内装工事費、外装工事費、設備工事費、機械設備費、看板工事費、什器・備品費(他の用途に利用可能なものを除く。)、その他 |
---|---|
開業までに要する運転資金 | 広告宣伝費、開業前人件費(アルバイト等臨時的人件費に限る。)、開業前賃料、その他 |
支援額
対象経費の3分の2以内(上限額300万円)
3.申請スケジュール
(1)支援申請書、事業計画書等の提出
令和3年11月30日(火曜)まで
(2)審査会による審査及び支援の決定
令和3年12月14日(火曜) ※予定
(3)開業・実績報告書の提出
令和4年3月10日(木曜)まで
(4)支援金の支払い
令和4年3月末日
※各書類の提出先は、株式会社まちづくり延岡 になります。
支援金の交付を受けようとお考えの事業者は、各種様式が株式会社まちづくり延岡のホームページに掲載されていますので、そちらからダウンロードいただき、必要事項を記入の上申込されますようお願いいたします。
4.お問い合わせ先
株式会社 まちづくり延岡
〒882-0054 延岡市栄町2番地10
電話 : 0982-20-5502