本文
令和4年度 市民税・県民税(国民健康保険税)申告日程・会場案内
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うお願い
○マスク着用のうえ、ご来場ください。
○発熱など、風邪の症状がある人は、来場を控えてください。
○2週間以内に「感染流行地域」や「感染注意地域」を往来した人は、体調がすぐれない場合、来場を控えてください。
※感染流行地域や感染注意地域の最新の情報は、県ホームページ<外部リンク>をご覧下さい。
社会的距離(ソーシャルディスタンス)を保つために、会場内の席は間隔をあけて配置します。来場者が多数の場合は、入場制限を実施しますので、自家用車内や別室などでお待ちいただくことがあります。対象地区を設定していますので、原則、指定された対象日時にお越し下さい。
指定された日時の都合がつかない場合は、都合がつく他の日程の会場にお越し下さい。日中の都合がつかない方は3月3日(木曜日)の夜間受付を、平日の都合がつかない方は3月13日(日曜日)の休日受付をご利用ください。
令和4年度 市民税・県民税申告の日程などについて
申告日程を次のファイルで確認ください。
申告が必要な人
税務署に確定申告を提出する人は、住民税(市民税・県民税)の申告は不要です。
令和4年1月2日以降にに延岡市に転入された方は、令和4年1月1日時点でお住まいの自治体での申告となります。
なお、次に該当する人の申告は、市では受け付けていません。所得税の確定申告が必要です。
- 青色申告をされる方
- 昨年から、新たに営業や不動産業を始められた方
- 初めて、「住宅借入金等特別控除」を申請される方
- 土地・家屋・株の売買をされた方で、税務署から通知を受けた方
申告に必要なもの
以下のURLをご参照下さい。
注意事項
1,申告期間中(令和4年2月8日(火曜日)~令和4年3月15日(火曜日))は、申告受付担当職員がほぼ全員、申告会場へ出向きますので、市民税課窓口での申告受付はできません。
2,郵送申告をご希望の場合は、市民税課までご連絡頂ければ必要書類をお送りします。ただし、返送費用は自己負担となります。
※申告書様式をご自身で印刷される方は以下のURLをご参照下さい。