本文
「令和4年度宮崎県防災士養成研修」及び「延岡市防災士養成事業補助金」のご案内
印刷ページ表示
更新日:2022年6月23日更新
「令和4年度宮崎県防災士養成研修」のご案内
宮崎県において、地域での防災活動の中核となる人材として防災士を養成し、地域の防災力の向上を目的に「防災士養成研修」が開催されます。
受講料は無料ですが、防災士資格取得試験受験料3,000円及び防災士認証登録料5,000円が必要となります。
詳しくは、宮崎県ホームページをご確認ください。
⇒「令和4年度宮崎県防災士養成研修」のご案内<外部リンク>
「延岡市防災士養成助成事業補助金」のご案内
延岡市では、地域の自主防災組織において積極的に防災活動を行う防災士を養成することを目的に、予算の範囲内で防災士認証登録料相当額を補助しています。
1.対象者
市内に住所を有する者であって、次に掲げる要件の全てを満たす防災士です。
※ただし、既にこの規則による補助金の交付を受けた者は除きます。
- 市内の自主防災組織に所属する者
- 防災士資格取得に関し、市又は他の団体による支援を受けていない者又は受ける予定でない者
- 市税(国民健康保険税を含む。)の滞納がない者
- 延岡市暴力団排除条例(平成23年条例第22号)第2条第3号に規定する暴力団関係者でない者
2.補助金額
1件につき5,000円
3.申請書類
- 延岡市防災士養成助成事業補助金交付申請書兼請求書[PDFファイル/97KB]
- 防災士資格認証登録料の支払いに係る領収書の写し
- 防災士認証状の写し
- 自主防災組織の長による証明書[PDFファイル/55KB]
- 運転免許証の写しその他の市内に住所を有することがわかる書類
4.申請期間
防災士の認証登録を受けた年度の2月末日
※2月又は3月に登録を受けた場合は、認証登録を受けた年度の翌年度の2月末日までとします。
※申請期間を過ぎると申請はできません。