本文
シェアサイクルを活用した連携協定の締結及び実証実験の開始について
印刷ページ表示
更新日:2020年7月9日更新
延岡市、株式会社オーシャンブルースマート、NECソリューションイノベータ株式会社及び公益社団法人延岡市シルバー人材センターは、シェアサイクルの仕組みを活用した観光振興及び地域活性化を図ることを目的に、4者による連携協定を締結しました。
協定の名称
シェアサイクルを活用した観光振興及び地域活性化に向けた連携協定
協定締結式
テープカット
協定締結の目的
- 国民文化祭等の開催や内藤記念館及び野口遵記念館及びスポーツ施設の整備等を見据え、シェアサイクルの仕組みを活用してより多くの方々の市内周遊を促すことで、観光振興及び地域活性化を図る。
- 長寿社会への対応やSDGsの達成及び地球環境保護への貢献のために「マイカーから公共交通へ」のシフトを強力に推進する。
連携協力事項
- シェアサイクルの導入に関すること
- シェアサイクルの活用促進及び利便性向上に関すること
- シェアサイクル事業で得たデータ情報の共有に関すること
- 観光振興及びまちなか周遊に関すること
- その他目的を達成するために必要と認められること
実証実験の概要
市内4ヵ所に駐輪ポートを設け、実験的にシェアサイクルサービス「PiPPA(ピッパ)」の運用を開始します。
期間
令和2年7月6日から令和5年3月31日(予定)
駐輪ポート
- エンクロス(延岡駅)
- 延岡商工会館(延岡商工会議所)
- 延岡市役所
- 延岡市立図書館(カルチャープラザのべおか)
エンクロス
延岡商工会議所
延岡市役所
延岡市立図書館
まちなか循環バスとの連携
シェアサイクルを利用した方で宮崎交通延岡バスセンターへ来店した先着100名様に、まちなか循環バス「1日フリー乗車券」をプレゼント!
※延岡バスセンター(JR延岡駅隣)で受取り(定休日:日曜、月曜、祝日)
※1日フリー乗車券通常価格:中学生以上400円、小学生200円
シェアサイクルの利用方法についてはこちら
PiPPA公式ホームページ<外部リンク>