ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市民向け > くらしの情報 > 消費・生活 > > 魅力発信ポータルサイト > シェアサイクル「PiPPA」活用しませんか

本文

シェアサイクル「PiPPA」活用しませんか

印刷ページ表示 更新日:2022年9月21日更新

延岡市では、令和2年7月6日より、シェアサイクルサービス「PiPPA」の実証実験を行っています。

9月23日に延岡城・内藤記念博物館が開館しました。また、12月18日には野口遵記念館も開館予定です。ぜひこの機会に、周囲の景観をじっくり、ゆっくり楽しむことのできるシェアサイクルをお試しください。

シェアサイクルサービス「PiPPA」について

ご利用方法

PiPPAは、専用アプリを利用することで、簡単に自転車が借りられるシェアサイクルサービスで、市内6カ所に設置された専用駐輪場で貸出・返却が可能です。ご利用方法は次のとおりです。

PiPPA活用しませんかの画像

  1. スマートフォンで専用アプリ「PiPPAピッパ-シェアサイクルサービス」をダウンロード
  2. 会員情報登録
  3. 支払いプランを選択
  4. 利用開始
    1. スマートフォンの位置情報・BluetoothをON
    2. アプリで「QR開錠」または「タッチ開錠」を選択
    3. 「QRコードを読み取る」または「鍵にスマートフォンをかざす」
  5. 返却
    1. 専用駐輪場に自転車を止める
    2. 手動で施錠
    3. アプリで「利用終了」を選択

スマホ決済

サービスの詳細につきましては下記ファイルをご覧ください。

PiPPAチラシ [PDFファイル/229KB]

専用駐輪場

現在、下記の6箇所に駐輪ポートを設置しています。

エンクロス、延岡商工会館、市役所、図書館、コープみやざき北小路店、旭化成株式会社延岡支社前

エンクロス / 市役所

写真はエンクロス/市役所のものです。すべてのポートの位置につきましては下記ファイルをご覧ください。

PiPPA駐輪ポート位置図 [PDFファイル/2.43MB]

ご利用料金

一時利用

  • 30分 100円

月額利用

  • 1カ月 1500円
  • 6カ月 6000円
  • 12カ月 1万円

デイパス

  • 6時間 500円
  • 12時間 800円
  • 24時間 1000円

※すべて税抜価格

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)