本文
延岡市では、下記の内容で【水産業販路拡大等支援補助金】、【水産業海外販路拡大等補助金】事業を実施しています。是非ご活用ください。
本市水産関連産業は東九州有数の漁獲量を誇り、県認証のブランド魚や10種類以上にも上るプライベートブランド魚、地域水産資源を生かした多種多様な加工品の存在など、非常に大きなポテンシャルを有しているものの、販売チャネルの固定化等により、その魅力を十分に引き出せていない状況にあります。したがって、より高価格帯で取引可能な新規顧客の獲得や、新製品開発等による高付加価値化等の企業活動を促進し、新たな外貨の獲得による事業者の所得向上と将来にわたる持続可能な経営展開に繋げていくことを目的に「水産業販路拡大等支援補助金」及び「水産業海外販路拡大等支援補助金」を創設しました。
補助の内容については以下のとおりです。なお、補助金の交付の決定を受けた日の属する年度の3月31日までに行った補助対象事業に要した経費が補助対象となります。
補助対象事業 | 補助率・1事業者あたりの補助上限額 | 利用回数 |
---|---|---|
商談会等出展事業 | 補助率:2分の1以内・上限額:15万円 | (※)複数回利用可 |
新商品開発事業 | 補助率:2分の1以内・上限額:10万円 | 1回 |
プロモーション事業 | 補助率:2分の1以内・上限額:10万円 | 1回 |
設備導入事業 | 補助率:2分の1以内・上限額:10万円 | 1回 |
(※)上限額の15万円までは複数回利用が可能です。ただし、その都度申請書等を提出してください。
補助対象事業 | 補助率・1事業者あたりの補助上限額 | 利用回数 |
---|---|---|
商談会等出展事業 | 補助率:2分の1以内・上限額:20万円 | 1回 |
海外展開事業 | 補助率:2分の1以内・上限額:10万円 | 1回 |
補助金の申請を行う際は、募集要項をご確認いただき、補助金等交付申請書(規則様式第1号)に下記の書類を添えて、補助対象事業に着手する日の前日までに提出してください。