?
本文
更新日:2024年12月2日更新
重度の障がいのある方の医療費の負担軽減を図るために助成を行っているものです。
身体障害者手帳1級または2級を所持している方
療育手帳Aを所持している方
身体障害者手帳3級かつ療育手帳B1を所持している方
※所得制限額を超える場合は助成の対象となりません。(18歳未満は所得制限なし)
公的医療保険による医療費(薬代含む)
治療用補装具
※食事代、診断書代、予防接種代等の保険適用外のものは、助成対象になりません。
※介護保険適用分のものは、助成対象になりません。
保険医療機関などの窓口で、マイナ保険証とともに「重度心身障がい者(児)医療費受給資格者証」を提示ください。
入院:1医療機関につき1,000円/月
外来:1診療報酬明細書につき500円/月
調剤:自己負担なし
※18歳未満は入院・外来ともに自己負担なし
重度心身障がい者医療費受給資格者証交付(更新)申請書 [Wordファイル/23KB]
同意書兼委任状(国保・社保用) [PDFファイル/29KB]
マイナ保険証(資格確認書または健康保険証でも可)
※マイナ保険証を利用されている方は、マイナポータルで資格情報を確認させていただきますので、4桁のパスワードが必要です。
※従来の健康保険証は、有効期限内であるもののみ受付可能です。
通帳(本人名義)
印鑑
重度心身障がい者医療費受給資格者証資格内容変更届 [Wordファイル/15KB]
同意書兼委任状(国保・社保用) [PDFファイル/29KB]
マイナ保険証(資格確認書または健康保険証でも可)
※マイナ保険証を利用されている方は、マイナポータルで資格情報を確認させていただきますので、4桁のパスワードが必要です。
※従来の健康保険証は、有効期限内であるもののみ受付可能です。
障がい者本人名義の通帳(写し)
重度心身障がい者(児)医療費受給資格者証
印鑑
重度心身障がい者医療費受給資格者証資格内容変更届 [Wordファイル/15KB]
重度心身障がい者(児)医療費受給資格者証
重度心身障がい者医療費受給資格者証資格内容変更届 [Wordファイル/15KB]
同意書兼委任状(国保・社保用) [PDFファイル/29KB]
マイナ保険証(資格確認書または健康保険証でも可)
※マイナ保険証を利用されている方は、マイナポータルで資格情報を確認させていただきますので、4桁のパスワードが必要です。
※従来の健康保険証は、有効期限内であるもののみ受付可能です。
印鑑
重度心身障がい者医療費受給資格者証資格内容変更届 [Wordファイル/15KB]
障がい者本人名義の通帳(写し)
重度心身障がい者医療費受給資格者証交付(更新)申請書 [Wordファイル/23KB]
重度心身障がい者医療費受給資格者証資格内容変更届 [Wordファイル/15KB]
重度心身障がい者(児)医療費受給資格者証
相続人名義の通帳(写し) (死亡による返還の場合)
以下の場合は、延岡市障がい福祉課窓口への申請手続が必要です。
受給資格者証を提示せずに受診した場合
宮崎県外の医療機関を受診した場合
延岡市重度心身障がい児医療費助成を受給している障がい児が18歳に到達した場合
治療用装具を作製した場合 など
延岡市重度心身障がい者医療費助成交付申請書 [Wordファイル/19KB]
医療機関が発行する領収書
重度心身障がい者(児)医療費受給資格者証
※医療費助成の申請の受付期間は、診療付の翌月から1年以内です。
※助成金の振込みは、申請月の翌月末に振り込まれます。
<外部リンク>