延岡市公式ホームページ
延岡市携帯サイト

■ヘルプマークについて

本文

更新日:2023年12月25日更新

ヘルプマークを御存じですか?

ヘルプマークについて

ヘルプマーク? 義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病患者の方、また、妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要とする方々が、周囲に配慮を必要としていることを知らせるマークです。宮崎県が作成し、各市町村の窓口で交付しています。

 申請の際は、障がい者手帳や特定疾病療養受領証など、配慮が必要であることを証明できるものをお持ちください。

?

?

?

?

?

市民の皆様にお願いしたいこと

・電車・バスの中で、席をお譲りください。
・駅や商業施設等で、声をかけるなどの配慮をお願いします。
・災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。
・外見では障がい者と判断できなくても、多目的トイレの利用が必要な方がいます。

リンク先

宮崎県障がい福祉課HP「ヘルプマークについて」

宮崎県:ヘルプマークについて (miyazaki.lg.jp)<外部リンク>

パンフレット

市民の皆様に障がいがある方について、知っていただくために延岡市障がい福祉課が作成したパンフレットです。障がいにはどのようなものがあるか、どのようなことに困っているのかなどを記載していますので、お読みいただいて障がいのある方への御配慮と御協力をお願いします。

パンフレット『みんなが笑顔になるために 障がいのある人について知ろう』 [PDFファイル/2.55MB]



[0]延岡市公式ホームページトップへ
(C)延岡市役所
〒882-8686 宮崎県延岡市東本小路2番地1
電話:0982-34-2111(代表)
お問い合わせ