延岡市公式ホームページ
延岡市携帯サイト

■台風14号で被災された市民の皆様への見舞金制度のご案内

本文

更新日:2022年10月14日更新

この度の台風第14号により被災された皆様に対し、心からお見舞い申し上げます。
台風14号の災害により被災された皆様への見舞金制度についてご案内いたします。

住家被害(被害を受けた住家に居住する世帯主)に対する見舞金

見舞金の額

住宅被害に対する見舞金の額
※「延岡市災害時安心基金支援金」は県の手続き後に市が支給するため時間がかかります。
そのため、「災害見舞金【市独自】」を先に支給し、その後、「延岡市災害時安心基金支援金」を支給する見込みです。

手続方法

市が被災状況を把握している方(市職員が被害状況写真を撮影した方及び罹災証明書の交付申請を受け付けた方)

対象者には、10月14日(金曜日)から、申請書や返信用封筒等を郵送します。

必要事項をご記入のうえ、返信用封筒にて申請してください。

上記以外の被災された方

10月19日(水曜日)から

 市役所本庁舎1階市民スペース

 北方総合支所1階会議室

 北方曽木デイサービスセンターなどに「被災者支援総合窓口」を開設し申請を受け付けます。

?

・罹災証明書の写し、振込口座(世帯主)の確認できるものの写しをご持参のうえお越しください。

・罹災証明書を未発行の方は、総合窓口で、発行申請と見舞金の仮申請を受け付けます。

 振込口座(世帯主)銀行支店名、口座番号、口座名義人の確認できるものの写しのほか、被災状況が分かる写真などがあればご持参ください。

申請用紙はこちら → 台風14号災害見舞金支給申請書兼請求書 [PDFファイル/73KB]

      台風14号災害見舞金支給申請書兼請求書(記入例) [PDFファイル/82KB]

?

各被災者支援総合窓口にも申請用紙を準備しています。

問合せ先

災害見舞金【市独自】について

延岡市 健康福祉部 障がい福祉課
Tel? 0982−22−7059

延岡市災害時安心基金支援金について

延岡市 健康福祉部 総合福祉課
Tel? 0982−22−7016

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>

?

?

?



[0]延岡市公式ホームページトップへ
(C)延岡市役所
〒882-8686 宮崎県延岡市東本小路2番地1
電話:0982-34-2111(代表)
お問い合わせ