本文
更新日:2021年8月1日更新
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
北川地域は、宮崎県の最北端に位置し、大分県と境を接しています。県境の祖母傾国定公園には、名山として登山家にその名を知られる大崩山を有し、3本の清流、北川本流・支流と祝子川が町を貫く、緑と水に恵まれた美しい土地です。
登山、釣り、キャンプなどを楽しむ本格的アウトドア派にも、気楽に遊びたい家族連れにも、魅力がいっぱいの自然にあふれています。
祖母傾国定公園 登山道マップ[PDFファイル/437KB]
鏡山(かがみやま)
大崩山(おおくえやま)・祝子川渓谷(ほうりがわけいこく)
森谷観音滝(もりやかんのんだき)
香花谷観音滝(こうかだにかんのんだき)
御頭神社(おとうじんじゃ)
北川湿原(家田(えだ)・川坂(かわざか)湿原)
北川町管内の沈下橋(潜水橋)
祝子川(ほうりがわ)温泉美人の湯
道の駅「北川はゆま」
ホタルの宿
北川総合運動公園
西郷隆盛宿陣跡資料館
ホタルの館・川舟の館