新型コロナウィルスが収束しないなか、インフルエンザの流行も心配されるところですが、延岡市では、令和2年度の高齢者インフルエンザ予防接種を下記のとおり行います。
冬はインフルエンザと新型コロナウィルス感染症の同時流行もおこりやすくなってきます。手洗い・うがい・マスク着用等の感染防止に気をつけながら、ぜひ早めに予防接種を受けておきましょう。
対象者 | 延岡市に住所がある(住民基本台帳に登録されている) (1) 65歳以上の方 (2) 60歳以上65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器の機能に障がいがあり、身の回りの生活が極度に制限される方、及びヒト免疫不全ウィルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいがある方。 |
---|---|
実施期間 | 令和2年10月1日(木曜日)~令和2年12月31日(木曜日) (医療機関の診療時間内) |
料金 | 無料(★今季に限り無料です。) ※生活保護受給者の方は生活福祉課発行の保護証明書が必要になります。 |
実施医療機関 | 〇延岡市の高齢者インフルエンザ予防接種実施医療機関![]() ※予約が必要な場合がありますので、事前に医療機関へご確認下さい。 〇延岡市外の医療機関(宮崎県内に限る)でも接種可能です。 |
高齢者肺炎球菌ワクチン対象者の方は、同時接種も可能ですので、医師と相談の上接種して下さい。
★高齢者肺炎球菌ワクチン対象者の方には、4月下旬に青色のハガキを送付しています。
(ハガキを紛失した方は再発行できます。健康増進課にご連絡下さい)
![]() |
健康福祉部 健康増進課 |
---|---|
![]() |
本庁舎2階(882-8686 延岡市東本小路2番地1) |
![]() |
0982-22-7014 |
![]() |
0982-22-1347 |
![]() |
kenkou@city.nobeoka.miyazaki.jp |