「宅配タクシー」の利用期間を延長しました!
掲載日:2021年3月26日新型コロナウイルスの影響により、延岡市内においてテイクアウト(持ち帰り)を始めた飲食店を支援するため、タクシー会社と連携したデリバリーサポート「宅配タクシー」を実施しています。
お気に入りのお店の料理をタクシーが運んでくれるデリバリーサービスです。ぜひご利用ください。
●利用期間を延長しました。(※2021年9月30日まで延長)
宅配タクシー対応店舗
以下のポータルサイトをご覧いただき、店舗をご確認ください。
利用期間
2020年4月28日~2021年9月30日
宅配タクシーの利用方法
- 飲食店に連絡し、料理をご注文ください。
- 注文の際に「注文料理・お名前・住所・電話番号 」をお伝えください。(タクシーは飲食店が手配します。)
- タクシーが到着したら、運転手から料理を受け取り「料理代金+宅配料(その場で上限1550 円割引) 」をお支払いください。
- 支払い方法は、宅配料は現金のみ、料理代金は現金または「ひなた食事券」となります。(飲食店がひなた食事券の加盟店舗かどうか、十分ご確認ください。)
- 料理代金はなるべくおつりがないよう にご準備 ください 。
- 3階建て以上のマンションの場合、基本的に1階での受け渡しになります。
![]() |
利用料金
料理代金+宅配料(その場で上限1550円割引) ※2021年1月12日から割引増額
- 下記はお店から配達先への通常料金の目安です。
- 深夜早朝は約2割増しとなります。
- 道路状況などで加算されることがあります。
![]() |
飲食店の皆様へ
宅配タクシーの手配方法の詳細はこちらをご覧ください。
宅配タクシーロゴの使用について
宅配タクシーのロゴをチラシ、ホームページ、SNS等への掲載など、販売促進やPRに使用いただけます。
市への申請等の手続きは必要なく、無料で以下のZIPファイルからダウンロードいただけます。
使用にあたってはいくつかの条件等がありますのでガイドラインをご覧ください。
![]() |
【協力】テイクアウト(持ち帰り)飲食店情報サイト
担当課 | 企画部 地域・離島・交通政策課 |
---|---|
住所 | 本庁舎6階(882-8686 延岡市東本小路2番地1) |
電話番号 | 22-7039 |
FAX | 22-7062 |
メールアドレス | k-anzen@city.nobeoka.miyazaki.jp |