介護予防・日常生活支援総合事業に関する各種要綱及びこれまでの質問事項に対する回答(QA)などを以下のとおり掲載します。
介護報酬改定等の際には、随時更新する予定ですので、適宜ご確認の上、業務の参考にしていただきますようお願いします。
【更新】 令和2年8月6日 延岡市介護予防・日常生活総合事業実施要綱及び総合事業Q&Aを掲載
01 延岡市介護予防・日常生活総合事業実施要綱(R01.10.01改正) (Wordファイル)
02-1 延岡市第1号介護予防支援事業の人員及び運営に関する基準を定める要綱【平成30年4月1日施行】 (PDFファイル)
02-2(様式第1号)介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書 9条関係 (Wordファイル)
03 延岡市総合事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱【平成30年10月1日施行】 (PDFファイル)
新総合事業移行に係る国のQ&Aについて(平成29年2月14日) (PDFファイル)
新総合事業移行に係る地域包括支援センター向け通知(平成29年2月27日) (PDFファイル)
国が法令・要綱にて使用している名称についての整理(平成29年3月13日) (PDFファイル)
サービス選択整理表(平成29年3月13日) (PDFファイル)
受付から利用までの流れ(平成29年3月13日) (PDFファイル)
月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について(平成31年4月1日) (PDFファイル)
【平成30年10月1日から】延岡市介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 (PDFファイル)
【令和元年10月1日から】延岡市介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 (PDFファイル)
市町村独自サービス(A2、A6)及び介護予防ケアマネジメント(AF)の単位数表マスタインターフェースです。
※ CSVファイルを圧縮して掲載しています。
![]() |
健康福祉部 健康長寿のまちづくり課 |
---|---|
![]() |
本庁舎2階(882-8686 延岡市東本小路2番地1) |
![]() |
健康長寿推進係(22-7088) 地域包括ケア推進係(22-7072) |
![]() |
0982-22-1347 |
![]() |
nagaiki@city.nobeoka.miyazaki.jp |